JAC Recruitment

スポンサーリンク
週間成績

「反発も前週の半値まで、下落トレンドは終わるか?」 2021年5月4週 保有株パフォーマンス(5月21日時点)

週全体の感想日経平均株価は230円ほど上昇という結果ですが、内容はかなり弱さを感じた印象でした。自己保有は全62銘柄中、上昇が47、変わらずが0、下落が18勝敗数では月曜の大負け以降は4連勝という恰好。金額的には前週の半値戻しという形。年初...
日本株

痛恨の一撃! 3連勝が軽く吹っ飛ぶ今年最大のマイナスインパクト!【2021/05/11】

日経平均株価は909円安(-3.08%)、TOPIXは-2.37%、マザーズは-3.46%と大暴落。保有株全体も一部の銘柄以外は下げ拡大していく展開で大惨敗でした。3連勝だったものの、その上昇分を今日の下げ一発で軽くふっ飛ばしました。今年最...
週間成績

「久々の反発」 2021年5月2週 保有株パフォーマンス(1月10日時点)

週全体の感想日経平均株価は29000円回復という結果ですが、内容はそこそこ強い印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が46、変わらずが1、下落が18勝敗数でここ数週間負け越し続きでしたが、ようやく全勝という恰好。金額的にも久々にプラスを...
スポンサーリンク
日本株

GW前3連敗の長く暗いトンネルは抜けたか?【2021/05/06】

日経平均株価は518円高(+1.80%)、TOPIXは+1.54%、マザーズは-1.49%。3連敗でゴールデンウィークに入った長い敗北感を味わった保有株全体も反発。米国株も負けまくりでずっと資産が減っていく感覚が続いているのは正直メンタルに...
週間成績

「1日少ないのに今年2番目の下落幅で連敗」 2021年4月5週 保有株パフォーマンス(4月30日時点)

週全体の感想日経平均株価は200円ほど下落で29000円陥落という結果ですが、内容は弱い印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が22、変わらずが4、下落が39勝敗数では大きく負け越し、金額的にも今年2番目のマイナスという形。年初からの売...
週間成績

「ほぼヨコヨコ」 2021年4月3週 保有株パフォーマンス(4月16日時点)

週全体の感想日経平均株価は3万円を回復できずという結果ですが、内容はあまり動かなかった印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が29、変わらずが2、下落が34勝敗数では2勝3敗という恰好。金額的にも久々にマイナスという形。年初からの売却お...
日本株

冴えない1週間のラストは目が覚めるような今年最大のインパクト 【2021/03/26】

日経平均株価は446円高(+1.56%)、TOPIXは+1.46%、マザーズは+2.99%。今週はずっと冴えない保有株全体でしたが、本日は違いました。今年最大の上昇幅を更新(今までは3/18)連勝を飾って、週を終えました。とにかく今週はエー...
日本株

9割の銘柄が大崩れで今年2番目の下げ幅!あえなく3連敗・・・ 【2021/03/24】

日経平均株価は590円安(-2.04%)、TOPIXは-2.18%、マザーズは-3.22%といずれも大きく下落。原因はドイツをはじめとする新型コロナウイルスによるロックダウン延長などの影響という見方もありますが、個人的には疑問。無理してあげ...
日本株

「3連敗という長いトンネルから脱出」 2021年3月2週 保有株パフォーマンス(3月12日時点)

週全体の感想日経平均株価は という結果ですが、内容はかなり強い印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が55、変わらずが0、下落が10勝敗数では連休明けの開幕はプラスだったものの、他3日は全敗という恰好。金額的にはなんとかプラスを確保とい...
日本株

今年5番目の上げ幅で 1/20以来の4連勝を達成!【2021/03/12】

日経平均株価は506円高(+1.73%)、TOPIXは+1.36%、マザーズは+2.99%。保有株全体は弱いながらもプラススタート、その後は上げ幅を拡大して安定してました。1/20以来の4連勝を達成。しかも今年5番目の上げ幅という強さでした...
日本株

前場から急落!勝利が遠のく、年初来マイナスタイの5連敗 【2021/03/08】

日経平均株価は前場も終わりそうな頃に急落、マイ転して121円安(-0.42%)、TOPIXは-0.14%、マザーズは-1.72%。保有株全体もギリギリプラスの寄りでしたが、指数と同じようにマイ転して連敗を伸ばす結果となりました。年初来ワース...
日本株

今年2番目の上げ幅で反発!金曜の下げをリセット【2021/03/01】

日経平均株価は697円高(+2.41%)、TOPIXは+2.04%、マザーズは+0.28%。保有株全体も大きく反発してくれました。今年2番目の上げ幅で反発。最近負けがこんでいたので、正直良かったですね。保有銘柄全体  +83.06% (前日...
スポンサーリンク