通信簿って?
2019年に保有していた銘柄64つ。
それを勝率・上昇率・爆発力・貢献度というパラメータを分類して格付けしたものを総合ランキングとしたものです。
その銘柄の性質なども見えてくるので参考にどうぞ。
| 順位 | コード・銘柄名 | 勝率 | 上昇率 | 爆発力 | 貢献度 | 総合ランク |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 7725 インターアクション | S | S | S | S | S |
| 2 | 9757 船井総研ホールディングス | S | S | S | S | S |
| 3 | 4568 第一三共 | S | S | A | A | S |
| 4 | 7832 バンダイナムコホールディングス | S | S | A | S | A |
| 5 | 2462 ライク | A | A | S | S | A |
| 6 | 3723 日本ファルコム | B | S | S | A | A |
| 7 | 4716 日本オラクル | S | A | A | B | A |
| 8 | 6264 マルマエ | C | S | S | S | A |
| 9 | 3021 パシフィックネット | B | S | S | S | A |
| 10 | 6200 インソース | A | S | B | S | A |
| 10 | 4367 広栄化学工業 | A | A | B | S | A |
| 12 | 6670 MCJ | B | S | S | A | A |
| 13 | 4722 フューチャー | B | A | A | A | B |
| 14 | 4826 CIJ | A | A | B | B | B |
| 15 | 3668 コロプラ | B | B | S | A | B |
| 16 | 7974 任天堂 | S | A | B | B | B |
| 17 | 3679 じげん | S | B | B | C | B |
| 18 | 2354 YE DIGITAL | B | A | B | A | B |
| 19 | 2307 クロスキャット | B | B | B | B | B |
| 20 | 7746 岡本硝子 | C | A | A | A | B |
| 21 | 6050 イー・ガーディアン | A | C | A | C | B |
| 22 | 1447 ITbookホールディングス | D | A | A | S | B |
| 23 | 2124 JAC Recruitment | A | C | B | B | B |
| 24 | 2173 博展 | B | B | C | B | B |
| 25 | 6039 日本動物高度医療センター | B | C | A | B | B |
| 26 | 4985 アース製薬 | A | B | C | C | B |
| 27 | 9438 エムティーアイ | B | B | C | B | B |
| 28 | 8591 オリックス | S | B | E | B | C |
| 29 | 8914 エリアリンク | C | C | B | C | C |
| 30 | 3401 帝人 | A | B | D | B | C |
| 31 | 2170 リンクアンドモチベーション | B | E | S | D | C |
| 32 | 7744 ノーリツ鋼機 | C | C | A | C | C |
| 33 | 3778 さくらインターネット | B | B | D | A | C |
| 34 | 8593 三菱UFJリース | B | B | E | B | C |
| 35 | 7863 平賀 | C | A | C | A | C |
| 36 | 7148 FPG | S | D | C | D | C |
| 37 | 7438 コンドーテック | C | B | C | B | C |
| 38 | 5381 Mipox | D | B | B | B | C |
| 39 | 6044 三機サービス | C | E | A | E | C |
| 40 | 4388 エーアイ | D | C | B | B | C |
| 41 | 9479 インプレスホールディングス | D | B | C | A | C |
| 42 | 3857 ラック | B | D | B | D | C |
| 43 | 8708 藍澤證券 | C | C | C | C | C |
| 44 | 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | B | C | D | C | C |
| 45 | 3182 オイシックス・ラ・大地 | A | D | D | D | C |
| 46 | 3941 レンゴー | B | C | D | C | C |
| 47 | 3963 シンクロ・フード | C | C | C | C | C |
| 47 | 3048 ビックカメラ | C | E | B | D | C |
| 49 | 1893 五洋建設 | C | C | C | B | C |
| 50 | 3987 エコモット | C | E | B | E | C |
| 51 | 2404 鉄人化計画 | E | B | C | C | D |
| 52 | 1780 ヤマウラ | C | D | C | D | D |
| 53 | 6727 ワコム | D | C | C | C | D |
| 54 | 2768 双日 | E | D | B | C | D |
| 55 | 8411 みずほフィナンシャルグループ | C | C | D | C | D |
| 56 | 6634 ネクスグループ | E | C | D | D | D |
| 57 | 6058 ベクトル | D | D | C | E | D |
| 58 | 8304 あおぞら銀行 | C | D | D | C | D |
| 59 | 5990 スーパーツール | D | C | E | C | D |
| 59 | 2773 ミューチュアル | C | C | E | C | D |
| 61 | 2428 ウェルネット | E | D | C | D | E |
| 62 | 2681 ゲオホールディングス | D | E | C | E | E |
| 63 | 3071 ストリーム | E | C | E | C | E |
| 64 | 3195 ジェネレーションパス | E | E | C | E | E |
良かった悪かったなどの評価
各評価ごとに下記の記事で紹介しています。
読んでいただけると嬉しいです。
ダメだった株編

【買ってよかった株ダメだった株2019】▲ダメだった編【格付けチェック】
買ってよかった株ダメだった株 2019年版【ダメだった株編】過去最悪の結果となった2018年のリベンジを2019年は果たすことができた1年。それでも「今年ひどすぎ・・・(´-ω-`)」と思う株がありました。毎年好評なこの企画、今回から少しだ...
良かった株編

【買ってよかった株ダメだった株2019】△良かった編【格付けチェック】
買ってよかった株ダメだった株 2019年版【良かった株編】過去最悪の結果となった2018年のリベンジを2019年は果たすことができました。その中でも「今年キタ――(゚∀゚)――!!」と思う株がありました。毎年好評なこの企画、今回から少しだけ...
買わなければ編

【買ってよかった株ダメだった株2019】買ってよかった&買わなきゃよかった編【格付けチェック】
買ってよかった株ダメだった株 2019年版【今年買ってよかった&買わなきゃよかった株編】過去最悪の結果となった2018年のリベンジを2019年は果たすことができました。その中でも今年購入した銘柄は見事に「キタ――(゚∀゚)――!!」と「がΣ...
サプライズ編

【買ってよかった株ダメだった株2019】インパクト編【格付けチェック】
過去最悪の結果となった2018年のリベンジを2019年は果たすことができました。総合成績ではイマイチだけど「キラリ」と光輝いて存在感を見せつけた銘柄をご紹介します。毎年好評なこの企画、今回から少しだけ趣向を変えて、2019年版もやっていきた...
感想
貢献度が高い銘柄は正直意外な銘柄でした。
また一時的に上げたもののその後はしぼんだ銘柄も多かったです。
そこで売っておけばよかったという後悔も多いので、2020年はそれを解消していきたいですね。
【無料】現役プロトレーダーが総合監修したFX投資E-BOOK図解オールカラー128P
![]()
株式投資に重要な情報を的確に提供!スイングトレード向け無料株式情報サイト
![]()
ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。




コメント
インターアクションあの決算で上がるとは思いませんでした。それにしても主力持ち株は決算暴落で12%の下げで1銘柄で2%以上の損益になりました。今年も大幅マイナスのスタートです。それにしても急な円安はいつもの事ですが新興株売られ小型がやたら資金が抜かれます。1部下落銘柄数6割、小型株指数がー0.5って酷すぎます。今日は大型の半導体銘柄だけ異常に買われていました。多分アメリカの半導体の上げの流れでしょう。今年も銘柄によってかなり強弱がある相場になりそうです。分散しすぎると上がらないし2~3銘柄で集中投資するのも難しいみたいです。
それにても新興株の決算暴落が多く見られ相変わらず酷い売られ方しています。自分も下がっても損切りしない精神力は見習いたいですが無理ですね
姫太郎さん、コメントありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
インターアクションは寄りの下げで「やっぱりだめか~」と思っていたので「あれ_」という感じでしたね。
年末から2桁マイナスとか頻発してます、うちの保有株。特にパシフィックネットは顕著。
小型弱いとうちはダメだなやっぱりという感じ。
銘柄格差はありそうですが、全体的に上へのパワーが弱く感じるので期待は薄目です。
精神力は・・・なかなか。でも焦らずに買う姿勢は身についてきました。