【日本株 年間成績】2024年まとめ 【保有銘柄パフォーマンス】
ニュース
【ニュース】東証まさかの全銘柄売買停止!(2020年10月1日)
まさかの東証のトラブルにより、全銘柄売買停止という展開終日停止で、午前中までは復旧の目途が立たず・・・ちなみに一部のみの売買停止は2018年10月以来、全銘柄売買停止は2005年11月以来とのことそれにしても下半期初日にこれが起きるってのも...
【用語】サーキットブレーカー【キーワード】
2019年1月29日夜間にマザーズ先物でサーキットブレーカーが発動しました。また続いて1月30日の日中も再び発動しました。今回の原因はマザーズ指数を引き上げていた4592 サンバイオの赤字拡大+上昇の理由であった部分が崩れたため売りが殺到し...
【用語】事業再生ADR【キーワード】
2019年1月30日、夜に7238 曙ブレーキ工業が事業再生ADR制度を第三者機関に申請したというニュースが発表されました。これを受けて、PTSの株価はストップ安。ちなみに6624 田端電機も昨年の8月に同じように申請しています。では事業再...
さらば評価益、こっち来んな評価損・・・でも来そう
いやはやドル円の動きがいつになく激しいですね。110円割れも数日中にあってもおかしくないすさまじさ。さらに日経先物も15000円割れ目前・・・世界的に全面安ではあるんですが、さすがに日本がやられすぎじゃないですかね?わざとか?と思えるほどに...
3連敗・・・弱い銘柄がさらに大きく下げる悪い流れは止まらず 【2015/11/16 自己保有銘柄ウォッチ】
保有銘柄全体前日+23.10% → +22.24%(-0.86%)現在の保有銘柄はこちら。日経平均株価は外部要因もあって、大幅下落。ただ予想よりは抑えめ。マイポートフォリオは弱い銘柄がさらに弱い動きで3連敗。相変わらず負けだすと連続ですね・...
TACが大幅続伸!ついに数年ぶりのプラ転 【2015/08/04 自己保有銘柄ウォッチ】
保有銘柄全体前日+37.32% → +36.94%(-0.38%)現在の保有銘柄はこちら。昨日久々に大きく上げたTACが引き続き、ストップ高で今日はそこからわずかに下げる結果。これにより数年ぶりにプラ転。長かったなあ・・・。ところがマザーズ...
【月次報告】2015年7月成績【自己保有銘柄パフォーマンス】
自己保有銘柄の評価含み損益、2015年7月の騰落パフォーマンスランキング。コード銘柄名先週比評価損益 勝率 6264マルマエ+124.37%+205%72.7% 9757船井総研ホールディングス+37.81%+82.06%50.0% 783...
【雑感】連勝!マルマエが好決算・上場来初配当・株式分割発表後にストップ高!【2015/07/14 自己保有銘柄ウォッチ】
保有銘柄全体前日+25.89% → +30.61%(+4.72%)現在の保有銘柄はこちら。ギリシャ問題が一定の目途が立ったことで日経平均は300円近くの上昇。我がポートフォリオも前場の時点で大きく上げていましたが、12時頃にいいニュースが飛...
【雑感】 日経平均15年ぶりに2万円超え!自己保有銘柄含み益も8連勝でようやく30%突破 【2015/04/10 自己保有銘柄ウォッチ】
保有銘柄全体前日+29.98% → +30.09%(+0.11%)現在の保有銘柄はこちら。日経平均株価15年ぶりに20000円超え!というビッグニュースが話題になりましたが、最終的には前日割れというなんともへんてこな展開。まあ昨日同様ユニク...
【雑感】 連勝ストップ!敗戦濃厚の中、任天堂が本当に久々のストップ高 【2015/03/18 自己保有銘柄ウォッチ】
保有銘柄全体前日+23.53% → +23.37%(-0.16%)現在の保有銘柄はこちら。日経平均は上がったものの、我がポートフォリオは弱かったですね。連勝は4でストップ。本日目立った動きのあった銘柄はコード・銘柄名前日比 7974 任天堂...
【ニュース】6670 MCJ 価格誤表記でTLは一時騒然
自己保有銘柄のひとつである6670 MCJ(マウスコンピュータ)関連の話題で3/6の夜から3/7の2時ごろまで一時Twitterなどで騒然となりました。マウスコンピューターYahoo!ショッピング店で価格186,500円の商品(デスクトップ...
【雑感】3723 ファルコム続伸、7832 バンナム連敗、7746 岡本硝子がようやくプラ転 【2015/02/13 保有銘柄ウォッチ】
保有銘柄全体前日+20.52% → +20.00%(-0.52%)現在の保有銘柄はこちら。昨日我が保有銘柄で大きく動いたバンナムとファルコムが合わせ鏡のように-4.54%、+4.54%という面白い結果に。4%以上の下げになった銘柄が多く、今...