保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) ワコム急騰&ポートフォリオのエース銘柄交代【2018/11/06】 日経平均株価は248円高、保有株全体は騰落交錯しましたが、プラスで引けました。保有銘柄全体 +74.58% (前日比:+1.37%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コード・銘柄名前日比 6727 ワコム 15.18% 605... 2018.11.06 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)銘柄
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 「最悪な流れからの脱出」 2018年10月第5週&11月第1週成績(11月2日時点) 【週間保有株まとめ】 週全体の感想日経平均株価はヒヤヒヤする場面も多かったですが、22000円を奪取しました。自己保有は全56銘柄中、上昇が38、変わらずが2、下落が16勝敗数では出だしから3%以上の下げで苦しいスタートでしたが、3勝2敗と久々に勝ち越し。金額的... 2018.11.04 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)成績・ランキング週間成績銘柄
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) レンゴーが一時ストップ安で本日苦戦も5週ぶりの週間プラス!【2018/11/02】 日経平均株価は556円高と大幅に上げましたが、保有株全体は急落する銘柄も目立ち、やや苦戦気味でした。年初来成績:-12.60%(前週比:+8.66%) 保有銘柄全体 +73.51% (前日比:+1.73%) 本日目立った動きのあった銘柄は... 2018.11.03 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)銘柄
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 3日ぶりに反落、PFではマルマエの不甲斐なさが目立つ【2018/11/01】 日経平均株価は携帯キャリア会社中心の下げが顕著で3日ぶりに反落、保有株全体もプラスマイナスを右往左往していましたが、最後に売られて3日ぶりのマイナス引けとなりました。調整的な意味合いもあると思うのですが、どうにもうちのPFであるエースである... 2018.11.01 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)銘柄
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 【月次成績】2018年10月成績(10月31日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】 月全体の感想日経平均株価は世界同時株安や様々な外部要因、ヘッジファンドの鬼売りも含めて、大苦戦。自己保有は全56銘柄中、上昇が9、変わらずが0、下落が47勝敗数では9勝13敗、金額的にも自己最悪のマイナス額。今年最大だった6月の3倍強という... 2018.11.01 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)成績・ランキング月間成績銘柄
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 今年5番目の上昇で大幅高も、今月は自己最悪の前月比-25.16%で終わる【2018/10/31】 日経平均株価は大幅な上昇を見せて連騰、保有株全体も決算が悪かった銘柄を除いてほぼ全面高でした。今年5番目の上昇幅で連勝。しかし最後にすさまじいリバウンドを見せましたが、今月の結果は自己最悪の結果となりました。年初来成績:-14.16%(前月... 2018.10.31 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)銘柄
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 連敗は7でストップ、昨日の下げ分を戻すも傷口は深く大出血は変わらず・・・【2018/10/30】 日経平均株価は4日ぶりの反発、保有株全体も8日ぶりにプラス引け。あまりにも苦しく長い連敗街道でしたが、本日は今年6番目の上げ幅で5%超え。しかし傷跡はすさまじく、昨日の負け分を取り返しただけにすぎず。さすがに明日だけで取り戻せるほどのマイナ... 2018.10.30 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)銘柄
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 6連敗で自己過去最悪の週間パフォーマンス-21%を記録!【2018/10/26】 日経平均株価は世界最弱レベルの弱さを発揮してパニック売りに近い状態でマイ転、保有株全体も連日の売られまくりで大惨敗。今週は未勝利かつ過去最悪のパフォーマンスに近い結果(2月第2週よりも下げ幅は大きい)となりました。ただあの時はほぼピーク時で... 2018.10.26 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)銘柄
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 上昇も頭を押さえつけられた格好も、3銘柄が仲良くプラ転【2018/10/18】 日経平均株価は欧米の株安と中国の影響で下落、保有株全体も一時は2%近く上げていましたが終わってみれば0.26%と微増でした。 保有銘柄全体 +91.38% (前日比:+0.26%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コード・銘柄... 2018.10.18 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)銘柄
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 全面高、昨日買ったインソースが順調な滑り出し 【2018/10/17】 日経平均株価は強いところを見せ291円高の続騰。しかしもう少し上げてほしかったという声が多かった印象。、保有株全体も全面高でした。指数としては新規購入で保有比率が変わったため、-になっていますが4.30%ほどの上昇となっています。 保有銘柄... 2018.10.17 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)銘柄
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 今年2番目の10%以上の下げ!エース・マルマエの暴落も牽引【2018/10/11】 日経平均株価は世界同時株安の影響をもろに受け大幅下落、保有株全体も今年2番目の下げ幅で大幅に悪化しました。3/23以来の10%以上のマイナス、2/6に次ぐ下げ幅。今月に入って18%以上のマイナスと今年最悪の流れ。保有銘柄全体 +88.87%... 2018.10.11 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)銘柄
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 7/5以来の5%以上の大惨敗! 【2018/10/09】 日経平均株価は314円安で4日続落、保有株全体も7/5以来の大幅下落で大惨敗。連敗で今月はすでに-10%以上となり、2か月かけて上がった分がほぼなくなりました。ちなみに今日の下げは今年10番目の下げ幅。今年は本当に厳しい流れが多いですね・・... 2018.10.09 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)銘柄