ページコンテンツ
- 良かった株ダメだった株 2021年版【ダメだった編】
- 【パラメータとランクの見方】
- 10位:あまりにも弱すぎる寄り天 6039 日本動物高度医療センター
- 9位:和解も遅きに失した 3668 コロプラ
- 8位:流れるように下げ続け 2354 YE DIGITAL
- 7位:ワースト王は譲らない 3195 ジェネレーションパス
- 6位:新年度に入ってすぐバテた 2462 ライク
- 5位:ジグザグのたびに乱高下でマイ転寸前 1893 五洋建設
- 4位:あの安定感はどこへ? 3401 帝人
- 3位:好調期がほとんどなし 4367 広栄化学
- 2位:あまりにも失望の色濃く 4388 エーアイ
- 1位:昨年とは真逆の大失速 3021 パシフィックネット
- 感想
良かった株ダメだった株 2021年版【ダメだった編】
上半期は好調で下半期の失速感が目立った2021年
しかし内容としては30の銘柄がマイナスと厳しいもの
そして「今年ひどすぎ・・・(´-ω-`)」と思う保有株がかなりありました。
毎年好評なこの企画、2021年版もやっていきたいと思います。
2021年版も以下のように分類しています
1.ダメだった株:保有している銘柄で冴えなかったもの
2.良かった株:保有している銘柄で貢献したもの
3.インパクト株:上記から外れたけれど特徴のあった保有銘柄
過去版はこちら!
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
今回はダメだった株編です。
ちなみに良かった株編はこちらで、インパクトのあった株編はこちら公開済みです。
【パラメータとランクの見方】
パラメータ
- 勝率:日別の年間勝率
- 上昇率:前年末からの上昇率
- 爆発力:値動きの激しさ(上にも下にも)
- 貢献度:ポートフォリオへの貢献度(配当・優待含む)
ランク
S・A・B・C・D・E の順で優 → 悪
厄払いもしくは反省会的な意味合いもありますが、始めます。
10位:あまりにも弱すぎる寄り天 6039 日本動物高度医療センター
今年は完全に寄り天でほとんど戻せず、ズルズル下げまくり。いい印象が全くなかったですね。
9位:和解も遅きに失した 3668 コロプラ
任天堂との裁判がようやく和解、しかしあまりにも遅すぎた。この判断の遅さは今後も不安です。
8位:流れるように下げ続け 2354 YE DIGITAL
ほとんどいいところがなかったという印象通り。昨年驚異的な上げを見せた反動?
7位:ワースト王は譲らない 3195 ジェネレーションパス
忘れた頃にドンと上がることはあるものの、基本は下げというパターン。もはやワースト王の殿堂入りレベルで買ってから後悔しかない銘柄。しかしライバルがどんどん増えてワースト四天王を形成しているというまったく嬉しくない展開。手放す日は来るのか?
6位:新年度に入ってすぐバテた 2462 ライク
卒業式と入学式という変化の多い時期だけやけに強かったものの、その後のダラダラ下げは印象悪し。確かに途中からほとんど存在感なかったですね。優待の条件も悪化していますし、個人的にも保有意欲は下がり気味。
5位:ジグザグのたびに乱高下でマイ転寸前 1893 五洋建設
激しいですね。ただあまりいい印象がなかったなと。ただ9月頃は上昇した銘柄によくランクインしてましたね。3・4月、9・10月のみ強く、極端でしたね。
4位:あの安定感はどこへ? 3401 帝人
あまりにも不甲斐なかったですね。ほとんど戻せていない中で、12月に上昇したのは2022年飛躍の布石か?
3位:好調期がほとんどなし 4367 広栄化学
安定性は高かった印象でしたが、今年はあまりにもダメダメでした。前年上げた理由が薄くなったのもありますが・・・
2位:あまりにも失望の色濃く 4388 エーアイ
ここまで大きく崩れるとは思っていませんでしたね。業績があまりにもひどすぎました。期待値が高かっただけに失望売り、しかも連発ではこうなるのも仕方ない。またか!という気分にさせられたガッカリ感はすごかったですね。
1位:昨年とは真逆の大失速 3021 パシフィックネット
3月が底でそこから上げまくっていった昨年とは真逆の展開でしたね。パソコン需要の反動とも言えますけど、あまりにも不甲斐ない流れでした。上にも下にも流れが長く続く特徴がありますね。
感想
今まで安定していた銘柄が大きく崩れたケースがかなり目立ちました。
さらにダメダメだった銘柄はさらにダメな結果で目も当てられないという救えない傾向も。
2022年は正直日本株の期待値はあまり高くないので、下手すると-80%銘柄が複数出ることも覚悟しています。
次回は「2021年保有していて良かった」と思える銘柄をご紹介します。
お楽しみに。
当ブログの人気コンテンツ「良かった株ダメだった株」
保有株の年間成績をダビスタ風にデータ化!
良かった、悪かった、印象に残ったの観点で公開しています!



ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。









コメント